2016.10.30 22:00着ない洋服はスムーズに手放したいです今回のテーマ:『洋服の管理』です今回の担当は浦谷雅美です。ブログ:家のこと健康のことHP:チャイルドオーガナイザー利き脳:右左タイプ私はクローゼットオーガナイザーの肩書もありますので以前から洋服の整理は進めていますが手放すのが少し苦手です。そこで最近よく使っているのは『古着でワク...
2016.10.26 22:00衣替えなし!ルールはひとつだけ今月のテーマ『洋服の整理』今回の担当は中村奈美です。ブログ:smile styleHP:smile style利き脳:左右タイプ正直に話します(笑)私は洋服の整理が最も苦手で、衣替えも一切しません。夏から冬への季節の変わり目に奥の方にある冬服を引っ張って来て、着終わったら手前に戻...
2016.10.22 22:00洋服の管理は、保管方法や手入れだけではない。今月のテーマ「洋服の整理」今回のコラム担当は田中靖子です。ブログ:「ココハレ日和」HP:「ココラクオーガナイザー」利き脳:左左タイプ
2016.10.18 22:00服とライフオーガナイズ今月のテーマ「洋服の整理収納」今回のコラム担当は大原ちさです。ブログ:毎日が楽しくなる やさしいお片付け利き脳:右右タイプライフオーガナイズを始めて学んだ年のこと。思いきっていくつもの洋服を処分しました。気に入っていたけれど、もう履かないスカート。高かったけれど、色が似合わなかっ...
2016.10.14 22:00Yシャツを半袖から長袖へ衣替えは1分未満今月のテーマ「洋服の整理」今回のコラム担当はおがわみゆきです。ブログ:クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style利き脳:右左脳タイプここ2~3日で、グッと朝晩涼しく(時には肌寒く)なってきましたね。今月のコラムテーマは「洋服の整理」わが家の主人は7~9月の...
2016.10.10 22:00朝したくが楽しくなる初秋のクローゼット収納今月のテーマ「洋服の整理収納」今回のコラム担当は高木あゆみです。ブログ:暮らしスタイリング利き脳:右左タイプ衣替えは終わりましたか?蒸し暑さも去り私はやっと衣替えする気分になり「初秋に活躍する」クローゼットに見直しました。①基本の全部だし 洋服やカバン…全て出し空の状態にします...
2016.10.06 22:00お気に入りが詰まったクローゼットへ。今月のテーマ: 洋服の整理今回のコラム担当は 橋本智子ですブログ: 「家族の笑顔が生まれる 整った暮らし」利き脳: 右右タイプ10月に入りましたね。学校の制服も衣替えの季節。クローゼットの衣替えは済みましたか?衣類は全部ハンガーに掛けているので衣替えの必要がない、という方もいらっ...
2016.10.02 22:00夏物の洋服のオーガナイズ今月のテーマ「洋服の整理収納」今回のコラム担当は若井峰子です。ブログ:頑張らないでいいキッチン※ブログタイトル変わりました!利き脳:右右タイプ先週、ちょうど夏物の衣類のオーガナイズ(整理)をしたところでした。まだ少し汗ばむのですが、早めにクリーニングに出したいのもありオーガナイズ...
2015.11.19 22:00EXPOCITYオープン今回コラムを担当しますクローゼットオーガナイザー おがわみゆきです。ブログ:Ogawami-StyleHP:Ogawami-Style11/19(木)EXPOCITYがグランドオープンしましたね。もう行かれた方もいるかもしれませんね。色々な新しい施設があり子ども連れでも楽しめそう...
2015.10.14 22:00お洋服の手放し方法皆さまこんにちは。チャイルドオーガナイザーの浦谷 雅美です。ブログ『家のこと健康のこと』今日のコラムを書かせて頂きます。今回は私がよく利用しているお洋服の手放し方法をご紹介します。赤すぐネットの「古着でワクチン」私は3回ほど利用した事がありますが洋服をチェックして「~だから手放す...
2015.09.29 22:00子供服の衣替えこんにちは!四児ママ☆ライフオーガナイザー、レジデンシャルオーガナイザーの大原ちさです^^今日のコラムのテーマは、「子供服・秋の衣替え」についてです。ライフオーガナイズを学ぶ前は、正直、衣替えが苦痛でした。三人の子ども(当時は三人)と私の衣類の整理に、丸二日くらいかかっていました...
2015.09.26 22:00畳むTシャツは大きさを揃える今回のコラムを担当します、クローゼットオーガナイザーおがわみゆきです。HP:Ogawami-Style お洗濯したTシャツやタンクトップはどんな風に収納されてますか?ハンガーのまま収納できたらとても楽ですよね!私も全部ハンガー収納したいです。でも、マンション暮らしのわが家にはそん...