Yシャツを半袖から長袖へ衣替えは1分未満
今月のテーマ「洋服の整理」
今回のコラム担当はおがわみゆきです。
ブログ:クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style
利き脳:右左脳タイプ
ここ2~3日で、グッと朝晩涼しく(時には肌寒く)
なってきましたね。
今月のコラムテーマは「洋服の整理」
わが家の主人は7~9月のみ半袖Yシャツを
そして、それ以外は長袖Yシャツを
スーツに着用しています。
季節限定なので仕舞いこむとどこにあるか
すっかり忘れてしまいます・・・
そして、できれば自分で入れ替えも
してもらえるととても助かる!
ということで、一目でどこにあるか把握できて
すぐに入れ替えもできるように
わが家のYシャツの保管場所は固定式
クローゼットのバーにカバーを取り付け
そこへ使っていないYシャツを
掛けています。
ごっそり入れ替え
今回のコラム担当はおがわみゆきです。
ブログ:クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style
利き脳:右左脳タイプ
ここ2~3日で、グッと朝晩涼しく(時には肌寒く)
なってきましたね。
今月のコラムテーマは「洋服の整理」
わが家の主人は7~9月のみ半袖Yシャツを
そして、それ以外は長袖Yシャツを
スーツに着用しています。
季節限定なので仕舞いこむとどこにあるか
すっかり忘れてしまいます・・・
そして、できれば自分で入れ替えも
してもらえるととても助かる!
ということで、一目でどこにあるか把握できて
すぐに入れ替えもできるように
わが家のYシャツの保管場所は固定式
クローゼットのバーにカバーを取り付け
そこへ使っていないYシャツを
掛けています。
ごっそり入れ替え
→
ちなみにカバーは収納の巣さんのもの
収納の巣 HP
季節がくると、ごそっと自分で衣替え
衣替え時間は1分未満
簡単衣替えでした!
次回のコラム担当は
利き脳タイプ 右右脳タイプの大原ちささんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。
0コメント