2016.06.28 22:00レイングッズ収納のコツと、傘のうっかり忘れを防ぐ工夫。今回のテーマ 「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は、橋本智子です。ブログ 「家族の笑顔が生まれる 整った暮らし」利き脳 右右タイプ梅雨には特に出番が増えるレイングッズ。我が家のレイングッズは玄関収納の一番入口に近い場所に収納しています。同じスペースに、ベビーカーとその上にかけ...
2016.06.25 22:00レインコートの管理今回のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は若井峰子です。ブログ:時短出来るキッチンの作り方利き脳:右右タイプ最近は雨ばかりで気持ちも滅入ってきますね。そんな時期だから自宅のオーガナイズがとても大事だなと感じます。我が家は小学生が2人います。上の子は小6、毎日のように自転...
2016.06.23 00:00手作りの傘立てを使っています今回のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は、チャイルドオーガナイザー浦谷雅美です。ブログ:家のこと健康のことHP:チャイルドオーガナイザー利き脳:右左タイプ我が家の小さな玄関に腰かけ台を置いた所市販の傘立てを置けるスペースは有りませんでした。そこで手作りしたのが下の写真...
2016.06.19 22:00雨の日も気持ちよく過ごすために。今回のコラム担当は渡辺陽子です。ブログ: TrinityHP:Trinity利き脳:右右脳タイプ会社員時代、天気予報で「明日は雨です。」というのを聞くと「明日何着て行こう?」と毎回頭を悩ましていました。何故なら 雨で靴が傷むのがいやだったから。我が家は最寄り駅から13分くらい歩き...
2016.06.16 22:00靴箱にレイングッズ今月のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は中村奈美です。ブログ:smile style利き脳:左右脳タイプ我が家では靴箱のこの部分にレイングッズを集中収納しています。
2016.06.13 22:00レイングッズの収納はどんな方法でしますか?今月のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は田中靖子です。ブログ:ココハレ日和利き脳:左左脳タイプ今回はレイングッズについてです。収納には、使う場所に使うものを収納する方法やカテゴリー別に収納する方法などがあります。我が家では、傘やレインコートなどはレイングッズのカテゴリ...
2016.06.10 22:00玄関クローゼットに傘収納を今月のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は大原ちさです。ブログ「毎日が楽しくなる やさしいお片付け」☆利き脳:右右脳タイプおはようございます。ライフオーガナイザー、レジデンシャルオーガナイザーの大原ちさです。これからは傘の出番も多いですね!傘、傘立て、レインコートなどお...
2016.06.07 22:00傘もファイルBOXに今月のテーマ「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当はおがわみゆきです。ブログ「クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style」利き脳:右左脳タイプ梅雨の季節ですね~。これから雨が続くかと思うとテンションが下がりますね(T_T)梅雨の間、雨が続くと濡れた傘は玄関...
2016.06.03 01:23傘立て、いろいろ今月のテーマ 「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は 矢部裕子です。ブログ「リバウンドしない整理収納術」利き脳:右左脳タイプ6月に入り雨も気になる季節になってきました。傘やレイングッズもどう収納するか悩みどころだと思います。我が家の傘置き場は玄関収納の中です。収納用に以前使って...
2016.06.01 22:00壁を利用した傘の定位置今月のテーマ 「雨具、レイングッズ」今回のコラム担当は 杉本てるこです。 ブログ:『小さくて、ゆたかな暮らし』HP:『アトリエ ネネ』利き脳:右右脳タイプ 我が家の傘の収納についてご紹介します。狭い社宅なので玄関にある靴箱は腰の高さほどの小スペース、もちろんそこに他のものを収納す...