2018.02.25 03:48カギや手袋を探さなくてもいい方法頑張りすぎるお母さんをラクにする!ライフオーガナイザー若井峰子です。ブログはこちら私、よくカギや手袋をガサガサ探してました。「ました」と過去形なのは、探さなくてもいい方法を見つけたからです。今までは、家の中にカギ置場を作っていました。でも、なかなかカギ置場にカギが置けません。玄関...
2018.02.16 22:00片付けの依頼は気にせずお気軽に♪豊中市のワードローブオーガナイザー、谷川亜希子です。今回は、 「片付けの依頼」 に関して書いていきたいと思います。まだ寒い日が続いているものの、立春を過ぎて、春の予感を感じながら過ごしたいですね。季節が変わる頃には、お家をスッキリと片付けて、気持ちよく迎えたい。でも散らかっていて...
2017.10.30 06:28働く主婦の時間管理あなたの家事時間をスムーズにします!ライフオーガナイザーの若井峰子です。私のブログはこちら→普通の家事を楽にスムーズに!6月からパートを始めた私。週3の半日だけとはいえ、結構大変・・・(汗)甘く見てた・・・(汗)最近やっと!生活のリズムが出来つつあります。右脳タイプの私が一番感じ...
2016.03.24 22:00小学生の勉強机チャイルドオーガナイザーの浦谷 雅美です。今日のコラムを書かせて頂きます。この春に小学校へ入学する時にランドセルと勉強机を買われる方は多いと思います。今はランドセルもカラフルで、背負っている姿が一段と可愛いです♪そして机も色々と種類が有り悩むところですが、「まだ買わない」と言う選...
2016.03.21 22:00それは本当に必要?いるものだと思っていたものが実は必要なかった。オーガナイザーになってからそんなモノが沢山あります。例えば・・・箱ティッシュのカバー。当たり前のようにカバーを付けて使っていましたが20年以上使っていた籐製のカバーの痛みが目立つようになり必死でカバーを探していました。でも なかなか思...
2016.03.18 22:00コラムメンバーでミーティングしました♪先日、コラムを書いているメンバーが集まりミーティングをしました♪もちろん全員北摂在住です(*^_^*)みなさんに、もっとこのコラムを楽しんで頂けるよういろんな意見を出し合いました。「三人寄れば文殊の知恵」凡人であっても三人集まって考えれば、すばらしい知恵が出るものだというたとえ。...
2016.03.15 22:00ヒルナンデス!で紹介された無印良品uchi comfort杉原里美です無印良品の商品がヒルナンデス!(2016年3月9日放送)で紹介さレました。・短冊型メモ4コマ・おえかきペン磁器用・マグネット付ラップケース・ステンレスひっかけるワイヤークリップ・ポンプヘッド、コットン専用(3月16日発売)わたしが実際使っている...
2016.03.12 22:00古くなった教科書やノートの整理は春休み中に!こんにちは!今回コラムを担当させていただきます、「ココハレ日和」の田中靖子です。お子さんがいらっしゃるご家庭では、もうすぐ3学期の終わりが見えてきました。そして新学期が始まったら、また新しい教科書に副教材、お子さんの荷物がぐっと増えます。ですので春休みは短い期間ですが、お子さんと...
2016.03.09 22:00ライフオーガナイズと私こんにちは^^四児ママオーガナイザーの大原ちさです。私が四人の子育てをしながら、家事、そしてお仕事をさせていただき、なおかつ毎日心にゆとりを持って、楽しく暮らしているのは、ライフオーガナイズを学んだからこそ。そんなライフオーガナイズのよいところをご紹介します。・ものを減らすことに...
2016.03.03 22:00片づいた場所に防災備蓄品を今回のコラム担当はOgawami-Style おがわみゆき です。みなさんのお宅は、防災用に備蓄はされていますか?3.11を前にTVなどで防災についてや、備蓄品についてなどが紹介される機会も多いです。私も先日、防災セミナーを受講する機会がありなんとなくわかっていたつもりでしたがな...