2017.05.27 22:00「靴は、ここに入るだけ」ルールで、スッキリ片づく玄関収納。今月のテーマ: 『玄関』今回のコラム担当は 橋本智子ですブログ: 「家族の笑顔が生まれる 整った暮らし」HP: 今の暮らしを整える片づけサポート Imalife Organize利き脳: 右右タイプ玄関は家の顔。いつもスッキリさせたいですよね。
2017.05.24 22:00狭い玄関には一軍しか置きません。今回のテーマ 『玄関』です今回の担当は若井峰子です。ブログ:普通の暮らしをラクにスムーズに!HP:Smooth Life利き脳:右右タイプ我が家の玄関は、約2帖ぐらいでしょうか。中古マンションとはいえ、昭和40年代の団地をリノベーションしたマンションなので本当に狭い。
2017.05.20 22:00傘立てを手作りした小さな玄関今回のテーマ 『玄関』です今回の担当は浦谷雅美です。ブログ:家のこと健康のことHP:チャイルドオーガナイザー利き脳:右左タイプ我が家の玄関はとても狭いです。そして靴箱も小さいので必然的に家族みんな靴は少なく私の靴は全部で10足です。傘立ては市販のモノが置けないので手作りしてみまし...
2017.05.16 22:00玄関のスリッパ収納今月のテーマ 『玄関』今回のコラム担当は 谷川亜希子 です。ブログ: http://ameblo.jp/kaitekishuno利き脳: 右左タイプ玄関には靴以外にも色々収納するものがあります。家族分入れそうと思ったら足りないくらいですよね。スリッパの収納 では、ラックをおいて...
2017.05.12 22:00出し入れが面倒な靴の収納は、ひと工夫で一気に快適に!今回のテーマ「玄関」今回のコラム担当は 田中靖子です。ブログ:「ココハレ日和」HP:「ココラクオーガナイザー」利き脳: 左左タイプ片づけやすさは散らかり難さにつながります。以前の我が家の靴箱です。
2017.05.08 22:00多種多様・・・玄関で収納するものは。今月のテーマ『玄関』です。今回のコラム担当は 大原ちさです。ブログ: 『7 color days- 四児ママライフオーガナイザーの日々の暮らし-』利き脳: 右右タイプ玄関って、意外とたくさんのモノを収めないといけないですよね。でもコンパクトな日本の住宅事情。そうそう広いスペースも...
2017.05.04 22:00子どもの靴の指定席今月のテーマ『玄関』です。今回のコラム担当は おがわ みゆきです。ブログ: 『クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style』利き脳: 右左タイプGWも終盤、いかがお過ごしですか?わが家は、お墓まいりを兼ねて遠方まで旅行に出かけておりかなり疲れが溜まってきまし...
2017.04.30 22:00子供の成長とともに変化する玄関収納今月のテーマ: 『玄関』今回のコラム担当は 高木あゆみです。ブログ: 「暮らしスタイリング」利き脳: 右左タイプ「いざ!」という時に大事な”避難用防災リュック(持ち出し用)”押し入れなどにしまい込まず、すぐに取り出せる場所に定位置を!以前は靴箱の中に納めていたのですが、息子の靴も...