狭い玄関には一軍しか置きません。

今回のテーマ 『玄関』です
今回の担当は若井峰子です。
ブログ:普通の暮らしをラクにスムーズに!
HP:Smooth Life
利き脳:右右タイプ


我が家の玄関は、約2帖ぐらいでしょうか。
中古マンションとはいえ、昭和40年代の団地をリノベーションしたマンションなので
本当に狭い。


この玄関収納には、第一軍の靴しか置きません

かさは一人一本。ビニール傘は持たない。



第二軍は廊下の物入れに


ここには私のパンプスとレイン関係



第三軍はベランダの物入れに!

季節的な靴だったり、あまり履かないけど置いておかないといけない靴はここ。


これから梅雨の時期に入ったりして、また少しだけ配置が変わることもありますが、
探しやすくて、戻しやすい収納ならOKってことです。


物が少ないと、管理しやすいですし、掃除もラク。
出先でかさを忘れて帰ってくることも無くなりました。
何だか自分が大人になった気分です(年齢は十分大人ですけど・・)


靴収納の記事は私のブログにも書いてます。
内容はほぼ同じですが、読んでみて下さいね→靴の収納

次回の担当は、利き脳右右脳タイプの橋本智子さんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000