2017.03.27 22:00サンプルは忘れないうちに使う!今月のテーマ『サンプル・試供品の管理』今回のコラム担当は 谷川亜希子 です。ブログ: http://ameblo.jp/kaitekishuno利き脳: 右左タイプ「サンプル・試供品」、色んなところでいただくことがありますね。普段ちょっと足りなくなった頃、助かります(笑)。私の場...
2017.03.23 22:00サンプル・試供品は貰いません今回のテーマ:『サンプル・試供品の整理』です今回の担当は浦谷雅美です。ブログ:家のこと健康のことHP:チャイルドオーガナイザー利き脳:右左タイプ私は前回のコラムでも書きましたがストックはあまり持ちません。特にサンプル・試供品は化粧品と食品が多いので貰いません。化粧品は決めたモノ以...
2017.03.19 22:00私にとってありがたい試供品はこれ!今月のテーマ『サンプル・試供品の管理』今回の担当は中村奈美です。ブログ:smile style利き脳:左右タイプ私はお気に入りのメーカーのシャンプーとリンスの試供品は大切に保管して、旅行や温泉に行く時に利用しています。なぜなら、ホテルに備え付けのシャンプーやリンスで髪の痛むことが...
2017.03.15 22:00上手に使える方に使ってもらう、と考えるのもひとつ。今月のテーマ「サンプル・試供品の管理」今回のコラム担当は 田中靖子 です。ブログ:「ココハレ日和」HP:「ココラクオーガナイザー」利き脳:左左タイプサンプルや試供品。もらうとお得な感じがしてちょっとうれしくなったりします。でも一体どれくらいの人が、そのサンプルや試供品をきちんと使...
2017.03.07 22:00化粧品のサンプルは即使用今月のテーマ『サンプル・試供品の管理』今回のコラム担当は おがわ みゆきです。ブログ: 『クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style』利き脳: 右左タイプサンプルが溜まりやすいといえば私の場合は、「化粧品」のサンプルです。特に、基礎化粧品は絶対試してから使...
2017.03.03 22:00ミニパックのお醤油やわさび・・・どうしてますか?今月のテーマ『サンプル・試供品の管理』今回のコラム担当は 髙木 あゆみ です。ブログ: 『暮らしスタイリング』http://ameblo.jp/mama-fan利き脳: 右左タイプお刺身やお寿司などについてくる”ミニパック”の調味料。その時に使えばよいのですがついつい・・・たまっ...