上手に使える方に使ってもらう、と考えるのもひとつ。
今月のテーマ「サンプル・試供品の管理」
今回のコラム担当は 田中靖子 です。
ブログ:「ココハレ日和」
HP:「ココラクオーガナイザー」
利き脳:左左タイプ
サンプルや試供品。
もらうとお得な感じがしてちょっとうれしくなったりします。
でも一体どれくらいの人が、そのサンプルや試供品をきちんと使い切っているのかと考えると、半数以上の人はうまく使えないのではないでしょうか。
私もそんな一人です。
以前は頂ける試供品はすべて頂いていました。
でも今は、本当に新しく化粧品を変えるとき肌荒れしないか、試す時以外は頂かないようにしています。
私の場合上手く使いきれないと、今までの経験ではっきりとわかったので、そのように決めました。
せっかく「どうぞ」と言っていただいているのに、お断りするのはなんだか…と思っていましたが、今では「上手に使える方にどうぞ」と思えるようになったので、気持ちもラクですし、使うあてのない試供品に占領させていた洗面所の一角も、他のものの収納に使えるようになり、さらにすっきりです。
なんでもそうですが、使う目的や、使う時期がはっきりしているもの以外の「なんとなく」のものは、家に入れないように心がけると、少しづつ違ってきますよ(^-^)
次回のコラム担当は、利き脳左右タイプの中村奈美さんです。
本日も北摂ブログへのご訪問ありがとうございました。
今回のコラム担当は 田中靖子 です。
ブログ:「ココハレ日和」
HP:「ココラクオーガナイザー」
利き脳:左左タイプ
サンプルや試供品。
もらうとお得な感じがしてちょっとうれしくなったりします。
でも一体どれくらいの人が、そのサンプルや試供品をきちんと使い切っているのかと考えると、半数以上の人はうまく使えないのではないでしょうか。
私もそんな一人です。
以前は頂ける試供品はすべて頂いていました。
でも今は、本当に新しく化粧品を変えるとき肌荒れしないか、試す時以外は頂かないようにしています。
私の場合上手く使いきれないと、今までの経験ではっきりとわかったので、そのように決めました。
せっかく「どうぞ」と言っていただいているのに、お断りするのはなんだか…と思っていましたが、今では「上手に使える方にどうぞ」と思えるようになったので、気持ちもラクですし、使うあてのない試供品に占領させていた洗面所の一角も、他のものの収納に使えるようになり、さらにすっきりです。
なんでもそうですが、使う目的や、使う時期がはっきりしているもの以外の「なんとなく」のものは、家に入れないように心がけると、少しづつ違ってきますよ(^-^)
次回のコラム担当は、利き脳左右タイプの中村奈美さんです。
本日も北摂ブログへのご訪問ありがとうございました。
0コメント