2017.07.27 22:00お風呂掃除は、汚れを「見える化」で溜めない仕組み。今月のテーマ: 『お風呂』今回のコラム担当は 橋本智子ですブログ: 「今の暮らしを整える 心と家の片づけサポート Imalife Organize」HP: 今の暮らしを整える片づけサポート Imalife Organize利き脳: 右右タイプ浴室の掃除で一番気になるのが排水溝(排...
2017.07.25 00:03THE昭和!なお風呂を快適にするコツ今回のテーマ 『お風呂』今回の担当は若井峰子です。ブログ:普通の暮らしをラクにスムーズに!HP:smooth life利き脳:右右タイプ我が家は築40年の中古マンションで、しかもお風呂場だけは当時のまま浴槽は取り替えたものの、二層式の洗濯機をお風呂場で使っていたんだろうな~という...
2017.07.20 22:00狭いお風呂を明るくなる様にしています今回のテーマ 『お風呂』です今回の担当は浦谷雅美です。ブログ:家のこと健康のことHP:チャイルドオーガナイザー利き脳:右左タイプ我が家のお風呂には窓がありません。小さな換気扇だけなので頻繁に回すと直ぐホコリがたまります。そこでフィルターを付けてホコリをカバーしています。
2017.07.16 22:00お気に入りグッズもかけて収納今月のテーマ 『お風呂』 今回のコラム担当は 谷川亜希子 です。ブログ: http://ameblo.jp/kaitekishuno利き脳: 右左タイプお風呂は広くないスペースなので、ゆったりとした気分になるように、必要なものを厳選して置いています。シャンプー・リンス・トリート...
2017.07.10 04:42換気扇の掃除今月のテーマ『お風呂』です。今回のコラム担当は 大原知佐です。ブログ: 『7 color days 四児ママライフオーガナイザーの日々の暮らし』利き脳: 右右タイプこんにちは。毎日暑いですね!お風呂でさっぱりとしたい日が続きます~。先日、お風呂の換気扇のフィルターを、掃除しました...
2017.07.04 22:00詰め替えをストレスフリーに今月のテーマ『クローゼット』です。今回のコラム担当は おがわ みゆきです。ブログ: 『クローゼットから整える 暮らしを整える Ogawami-Style』利き脳: 右左タイプわが家はシャンプー・コンディショナー・ボディソープの詰め替え容器を変えてスッキリが持続しています。本来の詰...
2017.06.30 22:00お風呂の掃除グッズはお風呂場に今回のテーマ 『お風呂』です今回の担当は高木あゆみです。ブログ:暮らしスタイリング利き脳:右左タイプお風呂掃除グッズはどこに収納していますか?私は、浴室に全てハンギング収納しています。床を洗う目の粗いブラシ浴槽洗いのスポンジ使用済みの歯ブラシも大活躍