ガムテープde簡単!年賀状シンプル収納

今月のテーマ: 年賀状収納
今回のコラム担当は 高木あゆみです
ブログ: 「暮らしスタイリング」
利き脳: 右左タイプ

慌ただしい年末年始が
遠い昔のように感じられる今日この頃。
お正月のお楽しみの年賀状。
そろそろ片づけなくては!

私は、数多い整理術がある中で
一番シンプルな方法で綴ってます。

使うのはガムテープだけ。

①五十音順にならべる
②布ガムテープで留める(私は表裏表紙をつけてます)

ガムテープの粘着力で、ばらつきは、ほぼありません。
ファイルのように枚数が限られていないので
多い年も 少ない年も対応可能です。
ガムテープ2枚貼りすれば、マチも広くなります。


年号のインデックスをつけてみました

収納ボックスへ


可愛い思い出深い年賀状は
ずっととっておきたいのですが
保存は5年としています。

SNSを通じて
年始のご挨拶をすることも出てきましたが
やはり年賀状は嬉しいものですね。


次回のコラム担当は、利き脳 右左タイプの小川みゆきさんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000