ライフオーガナイズで何が変わる?
今日のコラム担当はsmile styleの中村奈美です。
私がライフオーガナイズに出会って3年が経とうとしています。
ライフオーガナイズを知ってから私の生活はどう変わったのか?
ライフオーガナイザーとしてお仕事しているくらいなんだから
そりゃ家の中がさぞかし片付いたんでしょう?
と思われるかもしれません。
確かに結果的にはちょこっとづつ変わりました。
でも劇的に家の中が片付いたり、モノの量が減ったわけでは
ありません。
ではいったい何が変わったのか?
変わったのは私のお片づけに対する気持ちです。
3年前まで、私は理想的なお片づけの本を読んでは
ため息をついていました。
なぜ私は完璧にできないんだろう。
片付けてもすぐにグチャグチャになってしまうんだろう。
お片づけの本やインテリアの本をどんなにまねしても
すぐにもとの雑然とした部屋に戻ってしまいます。
ズボラな性格だから、直しようがないのかな。
と、お片付けやお掃除に対してきちんとできない罪悪感や劣等感を感じていました。
でも!
ライフオーガナイズを知って、
ズボラな自分でもできるお片づけの方法がある!
とわかってからは、
お片づけはイヤなものではなくなりました。
ちょっとぐらいアバウトなお片づけ法で
私にはちょうどいい♪と思えるようになり、
お掃除まで楽しくなってきたのです。
自分にとって不要なことと必要なことが
はっきりとしてきたので、
大切な、好きなことに時間をかけることもできるようになりました。
3年前には思いも付かなかったようなことに
今はチャレンジし続けています。
そう!
ちょっとオーバーかもしれませんが
ライフオーガナイズで人生が変わってきたのです。
そして今は、たくさんの方にライフオーガナイズを知って
私のようにお片づけに対する気持ちがラクになってもらえたらなぁと
思っています。
暑い夏に熱いコラムでした(*^_^*)
私がライフオーガナイズに出会って3年が経とうとしています。
ライフオーガナイズを知ってから私の生活はどう変わったのか?
ライフオーガナイザーとしてお仕事しているくらいなんだから
そりゃ家の中がさぞかし片付いたんでしょう?
と思われるかもしれません。
確かに結果的にはちょこっとづつ変わりました。
でも劇的に家の中が片付いたり、モノの量が減ったわけでは
ありません。
ではいったい何が変わったのか?
変わったのは私のお片づけに対する気持ちです。
3年前まで、私は理想的なお片づけの本を読んでは
ため息をついていました。
なぜ私は完璧にできないんだろう。
片付けてもすぐにグチャグチャになってしまうんだろう。
お片づけの本やインテリアの本をどんなにまねしても
すぐにもとの雑然とした部屋に戻ってしまいます。
ズボラな性格だから、直しようがないのかな。
と、お片付けやお掃除に対してきちんとできない罪悪感や劣等感を感じていました。
でも!
ライフオーガナイズを知って、
ズボラな自分でもできるお片づけの方法がある!
とわかってからは、
お片づけはイヤなものではなくなりました。
ちょっとぐらいアバウトなお片づけ法で
私にはちょうどいい♪と思えるようになり、
お掃除まで楽しくなってきたのです。
自分にとって不要なことと必要なことが
はっきりとしてきたので、
大切な、好きなことに時間をかけることもできるようになりました。
3年前には思いも付かなかったようなことに
今はチャレンジし続けています。
そう!
ちょっとオーバーかもしれませんが
ライフオーガナイズで人生が変わってきたのです。
そして今は、たくさんの方にライフオーガナイズを知って
私のようにお片づけに対する気持ちがラクになってもらえたらなぁと
思っています。
暑い夏に熱いコラムでした(*^_^*)
0コメント