BOX利用で入れ替え簡単収納
今月のテーマ 『クローゼット』
今回のコラム担当は 谷川亜希子 です。
ブログ: http://ameblo.jp/kaitekishuno
利き脳: 右左タイプ
ジャケットなどなるべくかけるスペースを多くしていますが、、
小物や畳んで収納できるものはBOXに収納です。
私がクローゼットで沢山使っているのが、
IKEAのSKUBBシリーズ 。
種類が色々あるので、物によって使い分けています。
クローゼット上段には、バッグなどをまとめて収納。
奥行きがあるので、手前にはシーズンのもの、奥にはオフのもの
今回のコラム担当は 谷川亜希子 です。
ブログ: http://ameblo.jp/kaitekishuno
利き脳: 右左タイプ
ジャケットなどなるべくかけるスペースを多くしていますが、、
小物や畳んで収納できるものはBOXに収納です。
私がクローゼットで沢山使っているのが、
IKEAのSKUBBシリーズ 。
種類が色々あるので、物によって使い分けています。
クローゼット上段には、バッグなどをまとめて収納。
奥行きがあるので、手前にはシーズンのもの、奥にはオフのもの
タオルハンカチは小さめタイプ
インナーは収納BOXの中に入れて、仕分けです
これを前後に置いたり、自分が把握できる配置にしています。
色は全て白で揃えて、開けた時にも雑然とならないように。
これは利き脳右左タイプですね。
これならしっかりと固いのでよれたりせず、クローゼットの中もBOX収納で入れ替えも楽!
ベッド下の収納スペースには、仕切り付きタイプが便利です。
靴下など毎日使うものがすぐに取り出せますよ。
色んな収納用品があるので、自分に合うものを選んでいくと
把握しやすくスッキリです。
次回のコラム担当は利き脳右左タイプの浦谷雅美さんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。
0コメント