キッチンは○○するのにむいています!

今月のテーマ「キッチン」

今回のブログ担当は 田中靖子 です。
ブログ:「ココハレ日和」
HP:「ココラクオーガナイザー」
利き脳:左左タイプ





家の中を一通り片づけようと思ったときに、一番手を付けやすい場所がキッチンです。
それには理由があります。


まずは
「使っている人が限られる」
現在共働きの家庭が増えたと言っても、やはりキッチンに立つ時間が一番長いのがご依頼主様であることが多いです。
ですので、モノの要不要の判断をするときに、いちいち持ち主に尋ねる手間が省けて作業がはかどります。


次に
「置いてあるものが調理にかかわるものに限られている」
リビングのようにいろんな人のいろんなモノが混ざっていると分ける作業も大変ですし、それを各部屋に戻すことも労力が必要です。

ですから、片づけを始めるにはまずはキッチンをお勧めします(^-^)

全て出してからの片づけは大変ですが、今自分が持っているものの再確認ができますし、「今」のご自分の動線や使い勝手にリセットできますよ。

お一人で大変な時はお手伝いさせていただきます。お気軽に上記HPよりお問い合わせください。


次回のコラム担当は、利き脳右左タイプの谷川亜希子さんです。
本日も北摂ブログへのご訪問ありがとうございました。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000