コスメ・メイク道具の収納💛私スタイル
今月のテーマ『メイク・コスメ用品の収納』
今回の担当は高木あゆみです。
ブログ:暮らしスタイリング
利き脳:右左タイプ
増えてしまいがちなメイク道具。。。
新商品がでるとつい・・・
可愛いパッケージに惹かれつい・・・
口コミで話題になるとつい・・・
なのです。
でもあふれかえったメイク道具を
忙しい朝支度に使いこなすのは結構ストレスになります。
やはり今の季節、
本当に使うモノに限定することが大事
今回の担当は高木あゆみです。
ブログ:暮らしスタイリング
利き脳:右左タイプ
増えてしまいがちなメイク道具。。。
新商品がでるとつい・・・
可愛いパッケージに惹かれつい・・・
口コミで話題になるとつい・・・
なのです。
でもあふれかえったメイク道具を
忙しい朝支度に使いこなすのは結構ストレスになります。
やはり今の季節、
本当に使うモノに限定することが大事
私のメイクは、洗面所でササッと済ませたり
TVを見ながらのんびりメイクしたり
その日によってメイクの場所が変わります。
移動に便利な「メイクボックス」が私スタイル
無印良品のメイクボックスを愛用中。
またメイクボックスの定位置・戻し場所は・・・
洗面所の収納庫
お出かけ時には
最小限のメイクグッズをポーチに入れて持ち運び
基礎化粧品は
洗面所鏡裏です。
季節によって
色味が変わってくるコスメ。
衣替えとともにコスメも見直し。
又、パフやブラシ、コンパクトのミラーなども清潔に保ちたいものです。
キレイになるためのモノだからこそ
キレイに整えておきましょう。
次回のコラム担当は利き脳右左タイプの小川みゆきさんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。
0コメント