学級閉鎖の時には親子で片づけ

今回コラム担当は
Ogawami-Style ライフオーガナイザー おがわみゆきです。


インフルエンザがとても流行っていますが、
皆さんは大丈夫ですか?

わが家の息子も先日インフルエンザにかかり
まるまる1週間休みになりました。


しんどい時ははじめの2〜3日であとは
親も子もヒマをもて余してしまいます。

そんな時は親子で片づけをしてはどうでしょうか?

ランドセルの中を全部出して不要なものはないか
余計なものは入ってないか
筆箱の中身はちゃんと使える状態か
教科書は破れてないか
机は使いやすい状態かなど

普段は子どもに任せっきりなので
親子で片づけをする2人時間
色んな話をしながら2人でやってみる。

そんなことをして私は学級閉鎖を乗り切りました。
たまにしかない息子との2人時間
なかなか楽しい時間です。

子どもさんが元気になったらぜひ
そして学級閉鎖で退屈な時に親子で片づけオススメです!

Ogawami-Style ライフオーガナイザー おがわみゆき


大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000