考え・気持ちの整理もできます
こんにちは!
今回コラムを担当させていただきます、田中靖子です。
ブログ⇒「ココハレ日和」
HP⇒>sunnudays オーガナイズサービス
ライフオーガナイズは、日々の生活全般に活用することができる、生活に密着した整理術です。
片づけはもちろん、時間、気持ち、何か重要なことを決定するとき・・・。
なぜ、ライフオーガナイズが片付けだけではないのか、それは思考(考え・頭の中・気持ち)の整理が基本となっているからなんです。
まずは自分のゴールを決めて、そこに行くための今現在の自分の位置、そしてそのゴールと今の自分との違い、その違いを埋めるためにどうすればいいのか・・・。
この手順で片づけや何か重要なことを決定するときに考えを進めていくと、スムースに自分の目指したゴールにたどり着けますよ。
そしてもう一つ、重要なことは人と比べないで「自分」がどうしたいのか、を大切にすることだと思います。
「自分、自分」というとわがままで自己中心的な感じがしますが、決して自分を前に押し出すということではなく、自分の軸をもってブレないということが大切だと思います。
先日の私のブログの記事でも、この「自分の軸」について書きました。
もしよかったら、コチラの記事でご覧になってください。
思考(考え・頭の中・気持ち)の整理が上手にできるようになれば、日々の暮らしがラクになります。
私も日々、練習中です!
最後までお付き合いくださってありがとうございます。
今回のコラム担当は田中靖子でした。
ブログ⇒「ココハレ日和」
HP⇒sunnydays オーガナイズサービス
今回コラムを担当させていただきます、田中靖子です。
ブログ⇒「ココハレ日和」
HP⇒>sunnudays オーガナイズサービス
ライフオーガナイズは、日々の生活全般に活用することができる、生活に密着した整理術です。
片づけはもちろん、時間、気持ち、何か重要なことを決定するとき・・・。
なぜ、ライフオーガナイズが片付けだけではないのか、それは思考(考え・頭の中・気持ち)の整理が基本となっているからなんです。
まずは自分のゴールを決めて、そこに行くための今現在の自分の位置、そしてそのゴールと今の自分との違い、その違いを埋めるためにどうすればいいのか・・・。
この手順で片づけや何か重要なことを決定するときに考えを進めていくと、スムースに自分の目指したゴールにたどり着けますよ。
そしてもう一つ、重要なことは人と比べないで「自分」がどうしたいのか、を大切にすることだと思います。
「自分、自分」というとわがままで自己中心的な感じがしますが、決して自分を前に押し出すということではなく、自分の軸をもってブレないということが大切だと思います。
先日の私のブログの記事でも、この「自分の軸」について書きました。
もしよかったら、コチラの記事でご覧になってください。
思考(考え・頭の中・気持ち)の整理が上手にできるようになれば、日々の暮らしがラクになります。
私も日々、練習中です!
最後までお付き合いくださってありがとうございます。
今回のコラム担当は田中靖子でした。
ブログ⇒「ココハレ日和」
HP⇒sunnydays オーガナイズサービス
0コメント