幼稚園や学校からのおたより類、お困りではないですか?

こんにちは!
今回のコラム担当させていただきます、田中靖子です。
ブログ⇒「ココハレ日和」
ホームページ⇒sunnydays オーガナイズサービス




家の中にどんどんたまっている紙類。
お困りではないですか?
私たちがお片付けに伺ったとき、一番整理に時間がかかるのが紙類なのです。



ましてやお子様が何人もいらっしゃる場合、幼稚園や学校からのおたより類、何とかしたいと思われているのではないでしょうか?
そんな方にお役に立つかもしれない、スマホのアプリを今回ご紹介したいと思います。






「おたよりBOX」です。
→こちら


スマホでおたよりを撮影するだけで、日付順に整理されますし、通知機能もあります。
またお子様別に色で振り分け管理ができます。
撮影も紙の四隅を自動で認識してくれて、歪みも補正してくれたりと、至れり尽くせりなのです。




これでおたよりを撮影しておくと、出先でお子様の学校の予定を確認したいときなどにとても便利です。
実際私も、子どもの学校やスイミングの年間予定表や、給食の献立表を撮影して管理しています。




子どもがもらってきたおたよりをその場で撮影して、おたよりはすぐに処分する。
それだけでも紙類がたまらなくていいですよね。
たまりきってしまうと整理するのは大変。
たまらない工夫をしてみませんか?
お役に立てば幸いです。




最後までお付き合いくださってありがとうございます。
今回のブログ担当は、田中靖子でした。


ブログ⇒「ココハレ日和」
ホームページ⇒sunnydays オーガナイズサービス


大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000