お片付けをしたいキッカケは、十人十色。

今回のコラムを担当します、
S+HOME~レジデンシャルオーガナイザー ×インテリア~ の 若林 弓子です。

今年の夏は本当に暑かったですね~!!
過去形みたいになってますが、まだまだ暑い日が続きそうですよね。
皆様、体調はいかがでしょうか?

今年の夏は、
2つの全く違うタイプのオーガナイズ作業をさせていただいていますよ(^^♪。

1つは、リフォームプラン・インテリアコーディネート + 引越しオーガナイズ
もう1つは、新築引越し後のオーガナイズ

同じお片付けでしょ?何が違うの?って思われるかもしれませんね。

1つ目のリフォームプラン・・・・・は、
リフォームの間取りを決める段階から、
ご自分の持つモノの量や生活動線を考えて、
間取りや収納方法を提案させていただきました!

そして今は、半年以上先のお引越しに向けて、
各お部屋やコーナーごと、
引越し後の収納方法に合わせて、
ゆっくりオーガナイズ作業しています。


もう1つの新築引越し後のオーガナイズ・・・・は、
とっても大きくて素敵なお家を新築されて、半年前にお引越されたお客様。

とにかく、新居にはたくさんの収納を作っていただいたそうで、
でも、どこに何を置いていいか解らない、、、というご依頼。
お引越しも、業者の「お任せパック」を利用されたということで、
どこに何があるか、ご自分もまだ把握できていないご様子でした。

まずは、段ボールを開けて、ひとつひとつモノと向き合っていただくことから。
一緒に寄り添って、取って置きたいモノの選別からしていますよ(^^♪。
そして、お客様ご希望の「見た目にも素敵な☆収納」を作っています。

お片付けをしたいきっかけって、十人十色。
本当に、毎回違うご相談をいただいています!!

なので、
こんな相談大丈夫?ってことも、
お気軽に一度お話いただければと思います。

もやもやをスッキリさせて、今年もラストスパート!(まだ早い?)
頑張って行きましょ~ね(^_-)-☆

若林 弓子でした。

S+HOME ~Slow+ Smart+ Smile+~ 
ホームページ http://splushome.wix.com/splushome 

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000