小さな場所からはじめるお片付け
北摂ライフオーガナイザーの自己紹介です。
第14回は、
さわ のりこです。
◆ブログ:ネコノテ -暮らしと収納研究室-
◆利き脳:右左
◆保有資格:ライフオーガナイザー1級
整理収納アドバイザー2級
◆得意分野:キッチンのオーガナイズ
はじめまして、さわ のりこです。
夫と小学生の息子、ネコの3人と1匹で高槻市で暮らしています。
長らく外資系企業でフルタイムとして働いてきましたが、昨年子供が小学生になった際に仕事と家事と子育てがうまく機能しなくなり平日は家の中は荒れ放題。
料理は大好きなので食事には気を付けても掃除や片づけは見ないふりをして生活していました。
そんな時、冷蔵庫の片づけをしてみたらこれまで感じていた使いにくさが解消され、イライラせずに台所に立てることに気が付きました。
きっかけは小さなことですが、私にはとても大きな変化となり、その後退職して収納と片づけの勉強を始めました。
冷蔵庫に続いて食器棚、クローゼット・・と家の中が少しずつ整っていくにつれてイライラせずに穏やかな気持ちで生活を楽しもうと思えるようになってきました。
もしも台所が自分にとって使いやすく整っていれば、今よりずっと快適に手際よく料理をすることが出来るかもしれません。
使いやすくなったキッチンでおいしいお料理を作ってみませんか?
片づけが苦手でも、毎日が忙しくても小さな場所から少しずつ整えて快適な生活を送るためのお手伝いをしていきたいと思います。
第14回は、
さわ のりこです。
◆ブログ:ネコノテ -暮らしと収納研究室-
◆利き脳:右左
◆保有資格:ライフオーガナイザー1級
整理収納アドバイザー2級
◆得意分野:キッチンのオーガナイズ
はじめまして、さわ のりこです。
夫と小学生の息子、ネコの3人と1匹で高槻市で暮らしています。
長らく外資系企業でフルタイムとして働いてきましたが、昨年子供が小学生になった際に仕事と家事と子育てがうまく機能しなくなり平日は家の中は荒れ放題。
料理は大好きなので食事には気を付けても掃除や片づけは見ないふりをして生活していました。
そんな時、冷蔵庫の片づけをしてみたらこれまで感じていた使いにくさが解消され、イライラせずに台所に立てることに気が付きました。
きっかけは小さなことですが、私にはとても大きな変化となり、その後退職して収納と片づけの勉強を始めました。
冷蔵庫に続いて食器棚、クローゼット・・と家の中が少しずつ整っていくにつれてイライラせずに穏やかな気持ちで生活を楽しもうと思えるようになってきました。
もしも台所が自分にとって使いやすく整っていれば、今よりずっと快適に手際よく料理をすることが出来るかもしれません。
使いやすくなったキッチンでおいしいお料理を作ってみませんか?
片づけが苦手でも、毎日が忙しくても小さな場所から少しずつ整えて快適な生活を送るためのお手伝いをしていきたいと思います。
0コメント