自分らしさを取り戻そう

北摂ライフオーガナイザーの自己紹介です。
第15回は、

杉本てるこです。

■ブログ:小さくて、ゆたかな暮らし
■ホームページ:アトリエ ネネ
■利き脳:右右脳タイプ
■保有資格:ライフオーガナイザー1級
■得意分野:お話をじっくりお聞きすること

はじめまして。
高槻市在住のライフオーガナイザー杉本てるこです。
小さな社宅で夫、娘二人(中学生&小学生)と暮らしています。

私がライフオーガナイズを知った3年前、
「自分らしく生きたい」
ただただそんな想いで自宅のオーガナイズ(片づけ)を始めました。

これからの自分にとって必要なものを選び、
使いづらい・片づけにくいという
家の中に点在する小さなストレスを減らし、
私だけでなく家族も使いやすい収納へ変えて行きました。

そのうち、あることに気づいたのです。
「この家の中には私のスペースがない・・・」と。

それは収納のことに限らず、
すべてにおいて自分を後回しにしてきたことの表れでした。

「いつまで私はこんな生き方をしていくんだろう?」

家を片づけながら
自分を大切にできていないことに気づいた私は
その後、自分のスペースをきちんと作り、
「自分を大切にする」ことがどういうことなのか
やっと分かっていったのでした。

そして、やりたいことができるようになり、
だんだん本当の声で話せる自分になり、
今は心が通じ合う人たちに囲まれて
身の丈に合った暮らしを愉しんでいます。

「片づけは自分らしさを取り戻すキッカケになる」

これは私の経験から実感していることです。

単に見た目だけを綺麗に整える整理収納ではなく
自宅を自分で在ることに安心できる場所にすること。
自分らしさを活かして生きることができるよう
身の回りを整えてシンプルにしていくこと。

私にできるのはそんな片づけのお手伝いです。

もうこれ以上一人で頑張れない、というときは
あなたに寄り添いながらサポートする
「ライフオーガナイザー」がいることを思い出してくださいね。

「捨てられない」「選べない」「わからない」で大丈夫です。
私はあなたのペースを守ります。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000