頂きモノの収納場所は?

今月のテーマ 「イレギュラーなモノの収納」

今回のコラム担当は矢部ゆうこです。

ブログ:「リバウンドしない整理収納術」
利き脳:右左脳タイプ


イレギュラーなモノって・・・?


家の中のモノすべてに
定位置を作りましょう~と
意気込んでいても

イレギュラーなものが
突然やってきたら
総崩れってことはないですか?


頂きモノ
預かりもの
他の家族のもの(笑)


我が家場合
イレギュラーな頂きモノは
親戚が送ってくださる
美味しいお野菜


本当に美味しいのですが
段ボール箱ひと箱
大量に詰め込まれているので
いつもの収納場所には収まりきりません。


野菜をベランダに置いてもいいという
ルールを作っているので
ひとまずベランダにGO~!


野菜も鮮度も勝負ですよね。
たくさん頂いた野菜は
ご近所さんにおすそ分けしたり
なるべく早く
美味しい状態で頂けるように
こころがけています。


   ↑
ちなみに
我が家の野菜室はいつもこんな感じ
ざっくり、あっさりです(笑)

***



次回のコラム担当は
利き脳 右左脳タイプのおがわみゆきさんです。 本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。
大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000