バッグ収納マイスタイル

今回のテーマ「バッグ」
今回のコラム担当は、ライフオーガナイザー高木あゆみです。
ブログ:暮らしスタイリング
利き脳:右左タイプ

毎日使うバッグ。
仕事、おでかけ、ご近所にお買い物、子供の習い事お迎え、学校PTA活動・・・
生活のシーンで、
使うバッグも色々です。

私は、クローゼット上段に
使用頻度の高いモノを手前に収納しています。
冠婚葬祭や頻度の低いモノは奥に。


これから必需品となる
夏用ストール、サングラス、UV手袋は引き出しを開けるとすぐに取り出せます。


お買い物に必要な
エコバッグは籠の中に。
気分や洋服によって変えています。


ちょこっとお出かけの
小さめバッグは
まとめて籠バックに



外出から戻り
一時的に置く場所は
リビングにあるコチラの椅子の上、
と決めています。



洋服を選ばず
合わせやすいシンプルなデザインとカラーのバッグを使用。
バッグにスカーフを巻いてみたり、
バッグチャームをつけてみたり・・・
洋服に合わせて小物選びも楽しい💛
少ないバッグでも、変化を愉しむことができますね。


ちなみに
『クタ~・・・としたバッグをシャキッとさせる』方法はコチラ⇓です。
http://kurashinista.jp/articles/detail/7746


次回のコラム担当は、利き脳右右脳タイプの杉本てるこさんです
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000