バッグはこのエリアに集結。
今回のテーマは「バッグ」
今回の担当は ライフオーガナイザー渡辺陽子です。
ブログ:Trinity
利き脳:右右タイプ
バッグは大きめが好きなのですが、仕事でキャリーバックを持つことも多く
そんな時は 斜め掛けできる小さなバッグを合わせて持つことが多いです。
なのでわたしのバッグ収納は大きさでわけています。
今回の担当は ライフオーガナイザー渡辺陽子です。
ブログ:Trinity
利き脳:右右タイプ
バッグは大きめが好きなのですが、仕事でキャリーバックを持つことも多く
そんな時は 斜め掛けできる小さなバッグを合わせて持つことが多いです。
なのでわたしのバッグ収納は大きさでわけています。
斜め掛けのバッグは 最初、立てて収納していましたが
並んだ感じの雑多感がとてもストレス。
しょっちゅう使うのものなので 個別に袋にいれてしまうのは
しまうときに続かない。(経験済)
なので・・・・
これまたIKEAの収納用品を使って 掘り込む収納にしています。
普段使いではないブランドバッグは購入時に入っていた箱のまま。
箱のない柄のバッグは その柄がみえないように ショップでもらった
黒い不織布の袋にいれて並べています。
普段使いではないので 箱に戻す作業も袋にしまう作業も
面倒ではありません。
ご参考になれば嬉しいです(*^^*)
次回のコラム担当は 利き脳右左脳タイプの浦谷雅美さんです。
本日も北摂LOブログへのご訪問ありがとうございました。
0コメント