これから家づくりやリフォームをされる方へ。
こんにちは。
今回コラムを担当する
~レジデンシャルオーガナイザー ×インテリア~
S+HOMEの若林 弓子です。
9月、10月と、ありがたいことに、
たくさんお仕事をいただき、
毎日が忙しくも充実しておりました。
すべてのご縁に感謝ですね。
ここ最近の私は、
レジデンシャルオーガナイザー
としてのお仕事がほとんどなのですが、
そもそも、
「レジデンシャルオーガナイザーとは?」
という方の為に、少しご説明をしますね。
ライフオーガナイザーの中では、
専門の知識を生かして、
活動をしているオーガナイザーが
たくさんいるのですが、
その中で、
「レジデンシャルオーガナイザー」とは、
建築業界やインテリア業界での経験があり、
その知識や経験やセンスを生かして、
新築・リフォーム・リノベーション等、
家づくりや空間づくりの段階から
その方にあった、
暮らしと空間・インテリアをデザイン提案
していくオーガナイザーのことです。
つまり、
「モノに埋もれない
生活の質を高める住まい・暮らし」
をあなたと一緒に考えて
プランニングしていきます。
収納は、ただ広く作ればいいのではありません。
物量適応、動線、行動のパターン、こだわり、
好みの形、心地よいコーディネートなど、
いろいろな角度から、
収納や間取り・インテリアを
トータルでプランニングしていきます。
ぜひ、設計を依頼する前にまず、
レジデンシャルオーガナイザーに相談してくださいね。
あなた仕様のあなたの為の
プランニングのお手伝いをいたします。
詳しくはこちら→レジデンシャルオーガナイザーのHP
*********************************
S+HOME ~Slow+ Smart+ Smile+~
ホームページ http://splushome.wix.com/splushome
今回コラムを担当する
~レジデンシャルオーガナイザー ×インテリア~
S+HOMEの若林 弓子です。
9月、10月と、ありがたいことに、
たくさんお仕事をいただき、
毎日が忙しくも充実しておりました。
すべてのご縁に感謝ですね。
ここ最近の私は、
レジデンシャルオーガナイザー
としてのお仕事がほとんどなのですが、
そもそも、
「レジデンシャルオーガナイザーとは?」
という方の為に、少しご説明をしますね。
ライフオーガナイザーの中では、
専門の知識を生かして、
活動をしているオーガナイザーが
たくさんいるのですが、
その中で、
「レジデンシャルオーガナイザー」とは、
建築業界やインテリア業界での経験があり、
その知識や経験やセンスを生かして、
新築・リフォーム・リノベーション等、
家づくりや空間づくりの段階から
その方にあった、
暮らしと空間・インテリアをデザイン提案
していくオーガナイザーのことです。
つまり、
「モノに埋もれない
生活の質を高める住まい・暮らし」
をあなたと一緒に考えて
プランニングしていきます。
収納は、ただ広く作ればいいのではありません。
物量適応、動線、行動のパターン、こだわり、
好みの形、心地よいコーディネートなど、
いろいろな角度から、
収納や間取り・インテリアを
トータルでプランニングしていきます。
ぜひ、設計を依頼する前にまず、
レジデンシャルオーガナイザーに相談してくださいね。
あなた仕様のあなたの為の
プランニングのお手伝いをいたします。
詳しくはこちら→レジデンシャルオーガナイザーのHP
*********************************
S+HOME ~Slow+ Smart+ Smile+~
ホームページ http://splushome.wix.com/splushome
0コメント