国際見本市 LIVING&DESIGN2015 のレポート

こんにちは。
今回、コラムを担当します、
S+HOME ~レジデンシャルオーガナイザー ×インテリア~ の 若林 弓子です。

今日から、大阪南港 ATCホールで開催されている
LIVING&DESIGN2015
「住まいと暮らしのリノベーション」



今回は、こちらのレポートを書きたいと思います。

今年も、多くの企業さんの新しい製品や情報が、
会場に勢揃いしていましたよ。

ふすまのモダンなデザインだったり、


様々な天然木の突板パネル内装材だったり、


積水ハウスの「大人HOUSE」の展示ブースもありました。



今回ご招待してくれた、淡野幸子さんのブースでは、
総合プロデューサーの喜多俊之さんと一緒に
写真も撮っていただきましたよ。



淡野幸子さんは、
喜多俊之さんデザインの和紙照明シリーズ、
「TOMOLY JAPAN」を手掛けていて、
これから、国際市場にデビューしていくとのこと。
本当にカッコいいです!!

壁面に展示してある照明は、
「AWABI」というデザインで、
LEDと立体和紙を使った、
まさに、
伝統の技とテクノロジーが合体した
照明だそうです。

さらに、私が感動したのが、
こちらのソファ↓



ダイニングテーブルとの配置で、解ります?
そうなんです!。
このソファ、ダイニングの椅子を兼ねたソファなんです。

マンションなどのリノベーションでは特に、
ダイニングテーブルとソファセットの
両方を置こうと思うと、
窓やテレビの位置で、
ベストの状態に置くことが、
難しい場合があります。

こんな時、
デザイン性も機能性も兼ね備えた、
こちらのようなソファがあったら、
空間を上手に使えますよね。

座り心地も、
固くもなく、沈み込みもせず、
抜群でしたよ!!

こちらの家具は、
FUJI FURNITURE さん。

会場では、
本町MITTEさんの食事もでき、
お洒落なうえ、めっちゃ、美味しかったです。



家具、設備、建材、器具、木材、タイル、塗装、デザイン、、、、
など、こういう空間が大好き。
本当に楽しい一日でした。

大阪北摂でお片付けをサポートするライフオーガナイザー

大阪北摂で片づけの仕事をしている ライフオーガナイザー®の紹介 片づけのセミナー、講座 片づけのキャンペーンをお知らせしています。

0コメント

  • 1000 / 1000