何歳からでも遅くないライフオーガナイズ
北摂ライフオーガナイザーの自己紹介をしていきたいと思います。
第2回目は
大黒裕佳子です。
◆ホームページ:シンプルスタイル HP
◆ブログ:大阪・自分軸を育むおしゃれとお片づけ
◆利き脳 左左タイプ
◆保有資格 マスターライフオーガナイザー
クローゼットオーガナイザー
◆得意分野 お片づけ講座 クローゼット
みなさん、こんにちは。
「自分軸を育むおしゃれとお片づけ」
大阪・吹田のライフオーガナイザー
大黒ゆかこです。
私は44歳のときにライフオーガナイザーになりました。
47歳の今は、
お片づけ講座やお部屋のお片づけサポート
また、自分に似合う色・形・質感に出会う
パーソナルカラー・骨格診断の仕事をしています。
私がいつも願っていることは
「私のサービスを受けた人が、
安心・自由・笑顔を手に入れる」
ということです。
私は子どものころから、優等生な長女で
自己肯定感がかなり低く
「周りの人にほめられてこそ
自分には存在価値がある」
と思っていました。
それが42歳でパーソナルカラーに出会い
40年近くの違和感やコンプレックスの原因がわかり
すごく安心しました。
苦痛でしかなかった「服を選ぶ」こととも
ラクに向き合えるようになりました。
そして、ライフオーガナイズと出会い
「自分がどうあるべきか、
どんな役割を果たすべきか」
ではなくて
「自分の心地よさを大切にして暮らす」
という自由を手に入れました。
30代のころの私は、アラフィフの自分が
お客様のおうちで、お片づけのサポートをしているなんて
夢にも思っていませんでした。
自分の気持ちがあれば
何歳からでも新しい事が始められるんだなぁ
と思うと、
年をとることもそんなにイヤではなくなりました。
基本引きこもり体質でズボラな私ですが、
衣(着るもの)と住(暮らす場所)の仕組みを整えることで
仕事をするパワーが生まれ、
お客様と笑顔の時間を過ごしています。
「おしゃれとかお片づけとかワタシなんて無理」
「もう年だからあせる」
「何から手をつけていいかわからない」
そんなあなたのお役に立てたら、うれしいです。
あなたとの出会いに感謝します。
yukako
第2回目は
大黒裕佳子です。
◆ホームページ:シンプルスタイル HP
◆ブログ:大阪・自分軸を育むおしゃれとお片づけ
◆利き脳 左左タイプ
◆保有資格 マスターライフオーガナイザー
クローゼットオーガナイザー
◆得意分野 お片づけ講座 クローゼット
みなさん、こんにちは。
「自分軸を育むおしゃれとお片づけ」
大阪・吹田のライフオーガナイザー
大黒ゆかこです。
私は44歳のときにライフオーガナイザーになりました。
47歳の今は、
お片づけ講座やお部屋のお片づけサポート
また、自分に似合う色・形・質感に出会う
パーソナルカラー・骨格診断の仕事をしています。
私がいつも願っていることは
「私のサービスを受けた人が、
安心・自由・笑顔を手に入れる」
ということです。
私は子どものころから、優等生な長女で
自己肯定感がかなり低く
「周りの人にほめられてこそ
自分には存在価値がある」
と思っていました。
それが42歳でパーソナルカラーに出会い
40年近くの違和感やコンプレックスの原因がわかり
すごく安心しました。
苦痛でしかなかった「服を選ぶ」こととも
ラクに向き合えるようになりました。
そして、ライフオーガナイズと出会い
「自分がどうあるべきか、
どんな役割を果たすべきか」
ではなくて
「自分の心地よさを大切にして暮らす」
という自由を手に入れました。
30代のころの私は、アラフィフの自分が
お客様のおうちで、お片づけのサポートをしているなんて
夢にも思っていませんでした。
自分の気持ちがあれば
何歳からでも新しい事が始められるんだなぁ
と思うと、
年をとることもそんなにイヤではなくなりました。
基本引きこもり体質でズボラな私ですが、
衣(着るもの)と住(暮らす場所)の仕組みを整えることで
仕事をするパワーが生まれ、
お客様と笑顔の時間を過ごしています。
「おしゃれとかお片づけとかワタシなんて無理」
「もう年だからあせる」
「何から手をつけていいかわからない」
そんなあなたのお役に立てたら、うれしいです。
あなたとの出会いに感謝します。
yukako
0コメント