2018.06.25 00:03アルプラザ茨木の子育て広場♪いかがお過ごしですか?チャイルドオーガナイザー の浦谷雅美です。7月11日(水)10時~12時の間にアルプラザ茨木のアンファン広場でオーガナイズ講座をします。
2018.05.20 05:12横山光昭氏監修の家計オーガナイズ講座チャイルドオーガナイザーの浦谷雅美です。6月に家計再生コンサルタント横山光昭氏監修の家計オーガナイズセミナーを開催します。 ◆6月29日(金) 新大阪ココプラザ 10時~13時詳細はコチラ→チャイルドオーガナイザーHPお金を単なる数字として捉えるのではなく自分の人生を豊かにしてく...
2018.05.17 13:00ブース出店します~5/26(土)「ファッションフェスタ@新大阪」豊中市のワードローブオーガナイザー、谷川亜希子です。私はパーソナルコーディネーターⓇでもあり、片づけとファッションで似合う服だけのコーディネート提案もしています。秋の東京に続き、大阪での日本パーソナルコーディネーター協会主催のイベントが迫ってきました! 5/26(土) 「ファッシ...
2018.04.29 15:00春の「片づけ予約」してみませんか?箕面市在住のライフオーガナイザー橋本智子です。ゴールデンウィークにご旅行に行かれる方は、早くから予約や予定を入れる方も多いと思います。我が家で毎年ゴールデンウィークにしているのが「片づけの予約」です。
2018.04.22 02:56万博記念公園大阪北摂で小学生親子の片づけを応援するチャイルドオーガナイザー の浦谷雅美です。今回は北摂では有名な万博公園のご案内です。太陽の塔で有名ですが、イベントも随時開催されていてご家族から年配の方まで幅広く楽しめます♪先日の桜まつりは毎年行っており『陶器市』で茶碗を3個千円で買いました...
2018.04.16 22:00ムック本の付録を収納で活用豊中市のワードローブオーガナイザー、谷川亜希子です。ファッション雑誌は、ムック本で付録がついているのが普通になりましたね。私も気に入ったものがあると、購入しています。ポーチ類は収納に活用できるので、非常に便利♪PC小物は、まとめてこちらのポーチに。大きめのものがお薦めです。
2018.03.24 22:004/26高槻にて片づけ講座開催頑張りすぎるお母さんをラクにする!ライフオーガナイザー若井峰子ですブログはこちら→頑張りすぎるお母さんのための「頑張らなくてもいい暮らし」「ユーカリ」のmikiさんより「片付けで自分を責めている方が多いんです」との声に講座を開催することになりました。こんな風に感じたことはありませ...
2018.03.23 04:56チャリティイベントのご案内♪大阪北摂で小学生親子の片づけを応援するチャイルドオーガナイザー の浦谷雅美です。今年も毎年大好評のチャリティイベントの季節になりました。関西では大阪会場・兵庫会場とその他全国でも開催されます。
2018.03.16 23:004月「ライフオーガナイザー講座」のお知らせ豊中市のワードローブオーガナイザー、谷川亜希子です。春になるのが待ち遠しいですね。お家をスッキリと整えて、春を迎えたい!季節が変わる時って、ちょうど気持ちも切り替える時。お家を整えるちょうどいい機会になります。リバウンドしない、自分に合ったやり方を知って、効率的にお家を整える片づ...
2018.03.01 02:17【3/13(火)開催】書類の整理講座@箕面市プニカスクール心と家の片づけサポートをしております。箕面市在住のライフオーガナイザー®メンタルオーガナイザー®橋本智子です。大阪箕面市にある子育てママのコミュニティースペースママトリエ・プニカスクール様で書類の整理講座を開催します。こんな書類のお悩みはありませんか?・いつも書類を探している・書...
2018.02.25 03:48カギや手袋を探さなくてもいい方法頑張りすぎるお母さんをラクにする!ライフオーガナイザー若井峰子です。ブログはこちら私、よくカギや手袋をガサガサ探してました。「ました」と過去形なのは、探さなくてもいい方法を見つけたからです。今までは、家の中にカギ置場を作っていました。でも、なかなかカギ置場にカギが置けません。玄関...
2018.02.21 01:08片づけの裏技大阪北摂で小学生親子の片づけを応援するチャイルドオーガナイザー の浦谷雅美です。今回は片付の裏技をご紹介します。忙しくて家がゴチャゴチャしている時モノの多さを見てため息・・・でも時間が無い・・・そんな時には無理な片付けは禁物です。モノが出しっぱなしでも大丈夫です。どうするかと言う...