毎日が快適に・・・楽しくなるように・・・
北摂ライフオーガナイザーの紹介です。
今回は、
西海佳世です。
◆ブログ:整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ North-Blue
◆利き脳:右右脳 (右左脳より)
◆保有資格:
社団法人日本住宅システム協会 キッチンスペシャリスト
ライフオーガナイザー 1級
古物商許可証(第622061404726)
◆得意分野:キッチン・DIY・情報・短時間でリセット
はじめまして。
大阪豊中市在住のライフオーガナイザー西海佳世(にしうみかよ)と申します。
大阪北摂を中心に関西で活動しています。
大学でインテリアデザインを専攻、住宅設備メーカーにてキッチンコーディネーターとして勤務。結婚後、WEB企画会社での女性目線のマーケティングリサーチやコラム執筆を通じて、女性として・主婦として・母としての引出しを増やしてまいりました。
いつしか大好きなお片付けを通して [できるだけ捨てずにモノを手放し暮らしを整えること]をサポートしたいと考えるように10年前、独自の整理収納のセミナーやお片付けサービスをはじめたものの、自己流だったお片付けのサポート。
クライアント様のお部屋は、その時は片付いても、何日かするとリバウンド。
現実は思い通りにできないから困ってる。続かない。という方が多数
【社会心理学】を学び心とお部屋と行動とがつながっていることを確信。脳を上手く操れば、整理がうまくできるようになるということを実感。
そんな時【ライフオーガナイザー】を知り、何故? どうすれば? どんなふうに? ということが解決しはじめたのです。
現在は、外部セミナー講師・自宅オリジナル講座を開催、整理収脳おかたづけサービスを提供しています。
くわしくはこちらをご覧下さい
自宅オリジナルセミナーは
大家族でも (二世帯住宅7人家族です)
ものが多くても (少なくはないです我が家のモノたち)
元に戻せない家族がいても (3人息子でも)
予算があまりなくても (収納グッズやリフォーム できるだけお金をかけずにひと工夫してます)
おかたづけができるようになる、全4回のセミナーです。
■自宅講座 ベーシックコース■ (アドバンスコースも開催予定です)
1 「整理収納おかたづけセミナー / 基礎編」
♪ 自分を知る
♪ おかたづけの考え方
♪ 洗面所とダイニング収納 をご覧頂きます
2 「整理収納おかたづけセミナー / キッチン収納 & グッズ編」
♪ 収納グッズの豆知識
♪ オリジナル虎の巻シートでモノの仕分け方を学ぶ
♪ 20年使用のキッチンならではの工夫をご覧頂きます
3 「整理収納おかたづけセミナー / DIY編」
♪ 気持ちよくモノとお別れする方法
♪ 女子でもできる簡単DIY 必要な道具とホームセンターの取説
♪ キッチン・ダイニング・靴箱・玄関収納 DIYをご覧頂きます
4 「整理収納おかたづけセミナー / 情報&思い出編」
♪ 紙モノの整理のコツ
♪ スマホとパソコンで整理収脳
♪ 主婦机をご覧頂きます
整理収納だけでなく、生活すべてが快適に、楽しく、心地よく過ごせる人が一人でも増えますように。
今回は、
西海佳世です。
◆ブログ:整理収脳でココロとお部屋のおかたづけ North-Blue
◆利き脳:右右脳 (右左脳より)
◆保有資格:
社団法人日本住宅システム協会 キッチンスペシャリスト
ライフオーガナイザー 1級
古物商許可証(第622061404726)
◆得意分野:キッチン・DIY・情報・短時間でリセット
はじめまして。
大阪豊中市在住のライフオーガナイザー西海佳世(にしうみかよ)と申します。
大阪北摂を中心に関西で活動しています。
大学でインテリアデザインを専攻、住宅設備メーカーにてキッチンコーディネーターとして勤務。結婚後、WEB企画会社での女性目線のマーケティングリサーチやコラム執筆を通じて、女性として・主婦として・母としての引出しを増やしてまいりました。
いつしか大好きなお片付けを通して [できるだけ捨てずにモノを手放し暮らしを整えること]をサポートしたいと考えるように10年前、独自の整理収納のセミナーやお片付けサービスをはじめたものの、自己流だったお片付けのサポート。
クライアント様のお部屋は、その時は片付いても、何日かするとリバウンド。
現実は思い通りにできないから困ってる。続かない。という方が多数
【社会心理学】を学び心とお部屋と行動とがつながっていることを確信。脳を上手く操れば、整理がうまくできるようになるということを実感。
そんな時【ライフオーガナイザー】を知り、何故? どうすれば? どんなふうに? ということが解決しはじめたのです。
現在は、外部セミナー講師・自宅オリジナル講座を開催、整理収脳おかたづけサービスを提供しています。
くわしくはこちらをご覧下さい
自宅オリジナルセミナーは
大家族でも (二世帯住宅7人家族です)
ものが多くても (少なくはないです我が家のモノたち)
元に戻せない家族がいても (3人息子でも)
予算があまりなくても (収納グッズやリフォーム できるだけお金をかけずにひと工夫してます)
おかたづけができるようになる、全4回のセミナーです。
■自宅講座 ベーシックコース■ (アドバンスコースも開催予定です)
1 「整理収納おかたづけセミナー / 基礎編」
♪ 自分を知る
♪ おかたづけの考え方
♪ 洗面所とダイニング収納 をご覧頂きます
2 「整理収納おかたづけセミナー / キッチン収納 & グッズ編」
♪ 収納グッズの豆知識
♪ オリジナル虎の巻シートでモノの仕分け方を学ぶ
♪ 20年使用のキッチンならではの工夫をご覧頂きます
3 「整理収納おかたづけセミナー / DIY編」
♪ 気持ちよくモノとお別れする方法
♪ 女子でもできる簡単DIY 必要な道具とホームセンターの取説
♪ キッチン・ダイニング・靴箱・玄関収納 DIYをご覧頂きます
4 「整理収納おかたづけセミナー / 情報&思い出編」
♪ 紙モノの整理のコツ
♪ スマホとパソコンで整理収脳
♪ 主婦机をご覧頂きます
整理収納だけでなく、生活すべてが快適に、楽しく、心地よく過ごせる人が一人でも増えますように。
0コメント